パイナップル通信

毎日元気にのびのびと、時々立ち止まって考えるメモ

アナとエルサについて思うこと (ネタバレ注意)

アナと雪の女王みました。日本でも大ヒット、興行収入が111億を超え、海外アニメでは歴代1位らしいです。うちもかの太とかの夫、そして私もみましたが、子供も大好きですね。家で歌をYouTubeで検索してしょっちゅう聞いてます。主役が女の子でも男の子も十分楽しめてます。ただ、アナになったりエルサになったりしてごっこ遊びしてるかどうかは謎。やはりそのあたりは自分で違うと思ってるのかな。別にやってもいいのに。

家族で色々感想を言い合ううちにきづいたのですが、かの太とかの夫はアナが主役だと言うのですが、私はエルサとアナのダブル主役かな、と思ったのです。個人てにはエルサの方が気持ちがわかるというか、アナの能天気ぶりにちょっとイラっとするぐらいです。一方かの太は「エルサは暗いからいや」、かの夫は「エルサは自分ではなにもしないじゃん」「アナは明るくて少しおっちょこちょいで、ヒロインの王道だろ」だそうです。

Let it goの曲を聞いて心の奥からジーンとするのはやっぱり女性だからなんですかね。今まで色々負わされてきた社会的なロールからもう自由になりたい!という心の叫びをエルサはこの上なく美しく昇華させてくれて、もうあそこで映画終わってもいいと思うくらいです。

もちろんそういうわけにもいかなくて、おせっかいで面倒なところもあるけどかわいい妹に助けられて最終的 にはありのままの自分で世の中で再び生きていくわけですけど。

プリンセスが束縛から自力で自由になる、アナの彼氏は王子でなく一般人、最後を決める真実の愛も男女の恋愛じゃない、などこの映画は今までとは違うところもあります。でも、まあハッピーエンドだし、みんな仲良くなり、悪い奴は退治され、収まりいいといえばそうとも言える。でもこういう少し異色の予定調和が世の中に広く受けているのはすごく良い兆しだと思います。少なくとも王子様のキスで目覚めて嫁に行ってハッピーエンドよりはずっといい。女児に絶大な影響を与えるディズニープリンセスに、社会的なロールのために自分を犠牲にしてきた少女がそれを脱ぎ捨て自分の潜在能力を発揮するというロールモデルが現れたことは喜ばしいです。

ま、男子はアナが好きってとこが、まだちょっと引っかかるけどね…。うちの男衆だけかもしれないけど…女児はどうなんだろう。やっぱりアナが人気なのかなー。でも魔法が使えるのはエルサだから、ごっこ遊びでもなりきりエルサが増えるといいなーと思ってます。