パイナップル通信

毎日元気にのびのびと、時々立ち止まって考えるメモ

結婚の理由、女性の場合

このあいだちょっと機会があって調べ物をして見つけたデータを見て、本当にやるせなく悲しくなったのでこれを書きます。

 
元データは内閣府政策統括官(共生社会政策担当)のとった結婚・家族形成に関する調査というものでデータ自体は平成23年ものです。発表された時には「未婚のうちのx%が交際経験がない」など、一部のデータがネットでも話題になっていた記憶があります。これはつまりなぜ昨今の若者が結婚しないかとかの原因を知るためひとつのの調査で、既婚者と未婚者それぞれにどういう理由で結婚した(い)か、などなどを聞いているわけです。
 
その中で私が見たのは未婚者男女の結婚したい理由、でした。トップの回答は「好きな人と一緒にいたい」「家族を持ちたい」などで男女ともほぼ同率でしたが、幾つかの理由で男女差が見られました。
下記がそのデータです。差が激しい順に書きますね。
 
  1. 経済的な安定を得たい:女性42.9%、男性15.5%、27.4%差
  2. 老後に一人でいたくない:女性44.3%、男性34.6%、17.5%差
  3. 両親や親戚を安心させたい:女性46.8%、男性34.6%、12.2%差
  4. 適齢期である:女性24.3%、男性14.4%、9.9%差
 
ふたつ目の老後が一人はいやというのはともかくとしても、女性は「経済的に安定して」「親を安心させるために」「適齢期に」結婚したい!という気持ち男性と比べてよりを持っている…これ悲しくないですか?
 
これは女性が経済的に安定するためには結婚を頼らざるを得ないような就労環境だってことだし、女性はより両親やまわりの期待により応えようとする(そうするように育てられてきた)てことだし、年齢とともに自分の価値が下がることをひしひしと感じているってことでしょ、これ。
 
もし私に女の子がいたら、きちんと教育を受けさせて能力を高め、社会へ送り出すと思います。そうすれば老後を心配しながら経済的に安定するための男を選ばなくてすむし、どんな男性を選ぶかで親がはらはらすることもなく、万が一その男性と気が合わなくなっても何なら一人で食べていけるのでむしろ安心。もっと広い視点から伴侶を選べるし、いいことづくめです。
 
一番リスキーなのは「女の子はお嫁に行くから学は必要ない」ってタイプの教育です。これだけはやめて。ある意味虐待だからね。学ぶ機会を取り上げるというのはその子の人生のオプションを取り上げるってことだから。
 
残念ながらうちに女の子はいないので、私は自分の子供世代の女性のためにうちの息子ズが女性の役割を家庭に押し込めず家庭を共同運営できるような男性に育ってくれるようがんばります。(息子が女性と結婚しようがしまいがべつにどっちでもいいけど、もしするならってことで)